奥州藤原文化の栄華を今に伝える秀衡塗
脈々と受け継がれた熟練の技と記憶
秀衡塗は平安時代末期、当地・奥州平泉を治めていた藤原秀衡が、京より招いた職人に地元原産の漆と金をふんだんに使った器を造らせたのが起源とされています。源氏雲に有職菱文を配した意匠と色漆を使って描かれる重厚な漆絵は伝統美にあふれています。
秀衡塗は平安時代末期、当地・奥州平泉を治めていた藤原秀衡が、京より招いた職人に地元原産の漆と金をふんだんに使った器を造らせたのが起源とされています。源氏雲に有職菱文を配した意匠と色漆を使って描かれる重厚な漆絵は伝統美にあふれています。
Life with Hidehira-nuri
丸三漆器の秀衡塗は、晴れの日に格調高く彩を添える器としてはもちろん、季節の催しやお料理など普段使いでカジュアルにも楽しめる豊富なラインナップを取り揃えています。四季折々の秀衡塗のある暮らしをご紹介します。
NEWS, Information and Diary
催事出店情報 更新しました
新型コロナウィルスの影響により全国各地への催事出店を 見合…
<本社ショールーム限定SAIL>7/1~7/31
前回のオンラインショップ限定セールに続き 今回は<本社ショ…
拭き漆のお箸のメンテナンスどーでしょうか。
こんにちは。弟の匠郎です。 岩手暑いですよー。30度超えて…
ワカメのお味噌汁!!
こんにちは。弟の匠郎です。 ステイホームが続きますね、、、…
お家で食べようセール! 対象商品20%OFF 4/15~5/31
家で過ごす時が多くなっている今日この頃。 お家の食卓に漆器…
「Winart」No.98に掲載して頂きました!!
こんにちは、弟の匠郎です。 暖かい!!春がもうすぐ!!コロ…
Made to Order
フルオーダーメイドであなただけの一品を。秀衡塗の伝統模様だけでなく、お客様ご指定のデザインで制作します。金属製の漆絵カップや漆絵を描いたアクセサリーなどご要望にお応えします。
Corporate Gifting
丸三漆器の製品は、ほぼすべての商品に名入れができます。心に残る記念品に丸三漆器の秀衡塗を贈ってみませんか?ひとつから数量のまとまる商品まで、多数取り揃えております。
Painting Class
様々な色の色漆を使い描かれる秀衡塗の伝統技法「漆絵」。秀衡塗の漆絵職人と一緒にグラスに絵付け体験ができます。自由な発想でオリジナル漆絵グラスを作ってみませんか?